Unityでゲーム作ってる_Part5
前の記事
–
第三次仕様変更
また内容変えました。もうそろそろちゃんと作れよという感じ(^q^)
何が面白いかとか、何なら作れるかとか、そういうことをいろいろ考えてたらこれは違うなあって毎回なってるんだけど、そのかわり、最初の部分のUnityの操作には慣れてきているのでもう、良しとする。
–
また内容変えました。もうそろそろちゃんと作れよという感じ(^q^)
何が面白いかとか、何なら作れるかとか、そういうことをいろいろ考えてたらこれは違うなあって毎回なってるんだけど、そのかわり、最初の部分のUnityの操作には慣れてきているのでもう、良しとする。
まさか「開発者が〜」のあたりまでタイトルだとは思わなかった…笑
Unity4.6から実装された使いやすい公式UIシステム、uGUIの便利な点や使い方、実践例などが書かれている本。
それまでは公式のUIシステムは使いづらく、みんなnGUIという有料アセットにお世話になっていた。
でもこれからは公式のも使っていけるよ!というなんとなく良い知らせ感があって、状況もよく知らないけど良かったなぁ…と感じている。
今回のuGUIの開発にはnGUIの開発者も参加しているとのことで、UIシステムのスタンダードは今後これになるのは間違いなさそう。
UI系は完全に甘く見ていて、以前の方式で作っていたのもありかなり難航したので、これで勉強します。
特設サイト:UnityゲームUI実践ガイド
–
前回作っていってた自作ゲーム、仮称「スタミコ」はゲーム性のガバガバ感とビジュアル面で一時捨て置くこととした。なんだかんだこうなるっていうね。
タイトル通り。とりあえず現状の実機でのキャプチャを貼っておこう。
–
こんな感じのものをずっと作ってたわけだけど、どうにも戦闘エフェクトがみつからなくて悩んでおります。
2Dで作ってるから、販売されてたり配布されてたりする3Dエフェクトは微妙かなぁって感じがしていまいち購入に踏み切れない(^q^)顔文字のパターン少なすぎる気がしてきた。まあいいか。
いったいいつからが最近なのか。