Googleマップをサイトに表示する_Part2「ストリートビューとの連動、ルートの表示」
前の記事
「Googleマップをサイトに表示する_Part1「基本とかマーカー画像とか」」
–
というわけでPart2。前回は目的の場所を中心に地図を表示し、マーカーを画像で表示したりした。
前回までの地図はこんな感じ。
コード
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"/> <title>Google Maps テスト|SESERAGISEVEN</title> <link rel="stylesheet" href="css/style.css"/> </head> <body> <div class="wrapper"> <div id="map"></div> </div> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.3/jquery.min.js"></script> <script src="//maps.google.com/maps/api/js"></script> <script> $(function(){ // jQuery var map; var origin = new google.maps.LatLng( 33.590513, 130.421213 ); // 博多駅 map = new google.maps.Map( document.getElementById('map'), { zoom: 18, // ズームレベル。大きいほどズームする center: origin, // 地図の中心点 mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP, // 地図タイプ scrollwheel: false, // マウスホイールでの拡大縮小を許可するか scaleControl: true, // 縮尺を表示するか }); new google.maps.Marker({ position: origin, // マーカーを立てる場所の緯度・経度 map: map, // マーカーを配置する地図オブジェクト icon: 'img/marker_1.png', // 使用するアイコン画像のパス title: '博多駅', // アイコンにオンマウスした時に表示される文字列 }); }); </script> </body> </html>
表示
今回まずやりたいのは、上記の地図とストリートビューを連動させること。
仕組みは覚えてしまえば簡単。